伊丹|荒牧バラ公園の見どころを現地レポ!開花状況やアクセスなどのお出かけ情報もご紹介

長〜いGWも終わり、いよいよ蒸し暑い季節がやってきましたね。
梅雨の季節の花といえば「紫陽花」ですが、みなさんもよくご存知の真っ赤な「バラ」も、今シーズン見頃を迎えているのをご存知でしたか?

今回は、兵庫県伊丹市にある「荒牧バラ公園」に行って、現在のバラの開花状況や園内のようすを取材してきました!

伊丹のお出かけスポット「荒牧バラ公園」2019年の開花状況や見どころを現地レポ!

兵庫県伊丹市荒牧バラ公園の外観

「荒牧バラ公園」は世界のバラ250種類、約1万本のバラが南欧風の園内一帯に咲き誇るバラの名所です。中には伊丹市生まれのバラもあるんだとか!

今回は、レオ(左)&おでん(右)の2人で「荒牧バラ公園」の見どころをたっぷりとご紹介します!

荒牧バラ公園のバラの見頃はいつ?

荒牧バラ公園の見頃は6月中旬まで

そもそも「荒牧バラ公園」のバラの見頃はいつ頃なのでしょうか?

答えは初夏と秋。各シーズンとも、園内では約一ヶ月間満開のバラを楽しむことができます。

荒牧バラ公園の見頃

  • 5月中旬〜6月中旬
  • 10月中旬〜11月中旬

現在のバラの開花状況を写真つきレポ!【6月上旬】

現在のバラの開花状況を写真つきレポ!【6月上旬】

2人が取材に訪れたのは、6月2日の土曜日。

見頃の6月中旬まで一週間と少しありますが、現在の開花状況はどうなっているのでしょうか?

それでは、撮影した写真と一緒にご紹介いたします!

荒牧バラ公園のバラ。品種はリリーマルレーン

お〜、綺麗に咲いていますね!

こちらはリリーマルレーンという種類のバラで、シックで落ち着いた赤色が特徴的です。秋にはより黒っぽい赤に色づくのだとか。

荒牧バラ公園の園内のようす

満開のシーズンは過ぎましたが、一つ一つの花はまだまだ綺麗。1.7ヘクタールの園内一帯に約1万本のバラが咲き誇ります。

荒牧バラ公園には1万本のバラが植えられている

ちょっと変わった種類のバラも発見。鮮やかなピンクが素敵ですね。

バラの見頃は6月中旬!まだまだ綺麗に咲いているとはいえ、荒牧バラ公園にも所々開ききった花がありました。

見頃は少しずつ終わりに近づいていますので、早めに行かれることをオススメします。

土曜日ということもあって園内は家族連れやカップルで賑わっていました!それにしてもバラ園デートって優雅で素敵・・・。

現在の開花状況

  • 満開のピークはやや終わりに近づいている・・・
  • まだまだ綺麗だけど、早めに行くのがオススメ!
  • バラの種類によっては今が見頃のものも!
直近の開花状況が気になる方は、みどりのプラザページの開花情報をご確認ください!

「荒牧バラ公園」の施設情報まとめ

続いて、開園時間や休館日、入場料金など気になる「荒牧バラ公園」の施設情報をまとめてご紹介。

園内は「平和のモニュメント広場」「ハッセルとのバラコーナー」伊丹市のバラ作家のバラが植えられた「ふるさとのバラコーナー」など全部で7つのエリアにわかれています。

開園時間・休園日は?

荒牧バラ公園の正面玄関

6月現在の荒牧バラ公園の営業時間と休館日はこちらです。

  • 開園時間  午前9時~午後6時 / (休園日)なし

(※5月15日〜6月30日まで)

5月15日〜6月30日までは、定休日はなしで午前9時〜午後6時まで毎日営業されています。

通常期間の営業時間は、午前9時〜午後5時まで。
休園日は下記の通りです。

  • 4月:火曜日
  • 5月1日〜14日:休園日なし
  • 7月〜9月:火曜日
  • 10月〜11月:なし
  • 12月〜3月:火曜日

火曜が休日と重なった場合は開園、翌日休園になります。上記期間以外は休園です。

荒牧バラ公園の入場料金は無料?

荒牧バラ公園のバラ

荒牧バラ公園の入場料は年中無料です。これだけ広々とした敷地面積のバラ園が無料で楽しめるスポットは全国でも珍しいのではないでしょうか。

入場料無料だからこそ、気軽に訪れることができ、市民の憩いの場となっているのかもしれませんね。

近くにおみやげ屋さんや売店はある?

荒牧バラ公園前にある売店

荒牧バラ公園の正面玄関前には売店があります。バラのお菓子や、缶コーヒー、菓子パンなど軽食が販売されています。

隣には自動販売機が3設置されていますし、簡単なお昼ご飯なら売店でまかなえそうですね!

荒牧バラ公園前にある売店2

売店内ではバラの苗の販売も。高品質で種類豊富なバラが揃います。
価格は900円〜4,000円程度。

これだけ種類が豊富だと、どれにするか迷ってしまいそう。

その他・施設情報

荒牧バラ公園のトイレは2箇所

施設内には多目的トイレが2箇所あります。おむつ台も完備されているので、子育て世代のお母さんも安心ですね。

荒牧バラ公園のバリアフリースロープ

スローブが備え付けられているなど、バリアフリーにもしっかり配慮されていました!

荒牧バラ公園の給水所

夏に向けてどんどん気温が上昇している今日この頃。

園内には複数の給水所があります。こまめに水分補給をして熱中症を防ぎましょう!

荒牧バラ公園の楽しみ方まとめ

ここからは、荒牧バラ公園の楽しみ方を抜粋してご紹介します!

「バラ羊羹」を購入してみた!お土産にも◎

荒牧バラ公園の売店で購入したアイテム

まずは喉が乾いたので売店と自販機でドリンクを購入してきました。

シャボン玉も販売されていたので、こちらも合わせて購入。

 width=

売店内には、薔薇饅頭(ばらまんじゅう)や薔薇あめなど様々なお菓子が販売されていたのですが、その中でも特に気になったのがこちら。

「薔薇羊羹(3つセットで800円)」です。

薔薇の羊羹って一体どんなお味なのでしょうか・・・。

「薔薇羊羹」の色は赤色

包み紙を剥がすと、つるんと真っ赤な羊羹が顔を出しました!

お土産に渡すと話題になりそうな印象的なビジュアル。実際に食べたレオによると・・・

レオ

噛めば噛むほどふんわりバラの香りが口に広がるぜ!

とのこと。
気になる方はぜひ食べてみてくださいね!

子どもが遊べる場所は?

荒牧バラ公園の芝生、昼寝をするレオとおでん

園内には、子どもが思いっきり走り回れるほどの広い芝生があり、お子さん連れで楽しまれているご家族の姿も多くみられました。

天気が良い日はお昼寝するのもよし、お弁当を食べるのもよし、ゆっくり園内を散策するのもよし。過ごし方は自由です!

荒牧バラ公園の売店で購入したシャボン玉で遊ぶ

但し、芝生がいたんでしまうため、サッカーやラグビー、野球等の球技は一切禁止されていますのでご注意ください。

「そうは言っても何かしらの遊び道具は欲しい!」というお母さんには、売店で買えるシャボン玉(250円)がオススメ。

荒牧バラ公園の売店で購入したシャボン玉で遊ぶ2

シャボン玉って、子どもの笑顔を引き出す不思議なアイテムですよね〜。

最初は恥ずかしがっていたレオも、いつの間にかにっこり(笑)

荒牧バラ公園の園内・欧風のガーデンがおしゃれ

手入れの行き届いた綺麗な園内は、散策するだけでも楽しいです。バラを愛でる休日・・・究極の贅沢です!

所々ちょっとした迷路のようになっているので、子どもたちが隠れんぼするにはもってこいの公園だと思われます!

伊丹生まれのバラ「天津乙女」とは?

伊丹市生まれのバラ「天津乙女」

園内には様々な種類のバラが植えられていますが、荒牧バラ公園を訪れた際にぜひ見ていただきたいのは、世界的に名高いバラの品種「天津乙女(あまつおとめ)」。

伊丹市のバラ作出家によった作られた正統派・伊丹生まれのバラで、「ふるさとのバラコーナー」で見ることができます。黄色い花びらがとってもキュートですね!

荒牧バラ公園までのアクセス方法

最後に荒牧バラ公園までのアクセス方法をご紹介します。

住所

  • 兵庫県伊丹市荒牧6丁目5−50

地図ではこちら↓

専用駐車場(利用料金)

荒牧バラ公園までのアクセス情報

車の行き方

  • 中国自動車道宝塚インターチェンジから東へ約10分

荒牧バラ公園には専用の駐車場があり、利用することができます。

駐車料金表

  • 普通車:1回500円
  • マイクロバス:1回1,500円
  • 大型バス: 1回3,000円
  • 障がい者専用(4台): 無料(みどりのプラザ内)

※マイクロバス・大型バスは予約が必要です。(問い合わせ:伊丹市公園課(0727848134))

バス

荒牧バラ公園・バス停

バスの行き方

  • 市バスJR伊丹駅前2番のりば :「荒牧バラ公園行き」終点で下車
  • 阪急伊丹駅前2番のりば:「荒牧バラ公園行き」終点で下車
  • JR伊丹駅前1番のりば:「鶴田団地行き」終点で下車
  • 阪急伊丹駅前1番のりば:「鶴田団地行き」終点

「鶴田団地行き」下車の場合、西へ約300メートルほど歩きます。

電車

電車の行き方

  • 阪急宝塚線山本駅 ・JR中山寺駅から徒歩約20分

荒牧バラ公園はカップルも家族連れも楽しめる伊丹のお出かけスポットだった!

荒牧バラ公園に咲くバラ6月中旬までが見頃

今回は兵庫県伊丹市のお出かけスポット「荒牧バラ公園」をご紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか。

個人的には、普段こんなにも沢山のバラを一度に見ることがないので、とても新鮮な気持ちになりました。

そして「バラって綺麗なんやなあ〜」と改めて。美しいバラをみていると、本当に朗らかな気持ちになってくるから不思議です。

散策しているだけでも楽しい荒牧バラ公園。カップルやご家族でも楽しめる伊丹のお出かけスポットだと思います。

荒牧バラ公園でお昼寝

今回は時間の都合上かけ足でお届けしましたが、まだまだお伝えしたい見どころが沢山!お昼ご飯を食べるスペースもありますので、のんびりしていたら3時間くらいはあっという間に過ぎてしまうのでは。

見頃は6月中旬まで。入場料は無料です。

週末のお出かけ先に迷ったら、是非一度「荒牧バラ公園」に足を運んでみてはいかがでしょうか!

荒牧バラ公園
営業時間
午前9時〜午後6時(6月30日まで)
定休日
なし(6月30日まで)
住所
〒664-0001 兵庫県伊丹市荒牧6丁目5−50(Google MAP
駐車場
専用駐車場あり
電話番号
072-772-7696
公式サイト
伊丹市HP

※店舗情報は記事執筆時点の情報です。