2020年の全面刷新に向け、リニューアル工事が進められている伊丹空港(大阪国際空港)。なんでも49年ぶりとなる、全面リニューアルのようで”かなり”の気合が入ってるとの噂。
現時点でも、だいぶリニューアル工事が進んだとのことで、今回は展望台を中心に、関西の玄関口に潜入して参りました。(今年の4月にオープンしたエリアの紹介がメインです)
先に一言だけ申します。伊丹空港さんの本気度、半端ない。
目次
伊丹空港がリニューアル!コソっと潜入して参りました。
空港に来ると、いつもワクワクするんですよね…(乗る訳でもないのに)
お仕事で頻繁に利用する方は別として、飛行機と言えばやっぱり旅行のイメージ。
ご家族、友人、恋人などで旅行をする際に利用し、思い出を作ってくれる場所へと運んでくれるロマン溢れる乗り物です。なので、楽しそうな表情の方が多い空港の雰囲気は好きです。今日みたいに空港に足を運んだ時は、もうそのまま飛行機に乗ってどこかに行きたくなります。(現実逃避込み)
前置きはさておき、今回は全面リニューアル工事中の伊丹空港をザクッとご紹介したいと思います。ご紹介する内容は全て、飛行機に乗らなくても入れるエリアとなっています。
降車専用レーンが出来てる。
降車専用レーンが2か所出来ていました。
引用元 伊丹空港公式サイト
5分までなら無料みたいです。
私は伊丹空港を頻繁に利用する人間ではないのでわかりませんが、この降車レーンの登場はかなりありがたい存在になるんだろうなと思いました。
とにかく空港全体が洗練された空間に変わっている。
とにかく中もめっちゃ綺麗になっています。
入っているお店もインスタ映えは勿論、外観からして美味しそうなお店がほとんど。
平日にも関わらず、飲食店エリアはかなりの人でした。搭乗されずに空港内の食事を楽しんでいる方も多いはずです。
ローソンまでオシャレ。
お土産屋も新しくなり「関西旅日記」がオープン。大阪・神戸の土産を中心に沢山の種類がありましたよ。
余談ですが、息子にカントリーマーム神戸プリン味を買ってあげました。(帰ってから気付いたんですが、うちの子供プリン嫌いだった)
土産目当てに来たんじゃないんですが、ついつい買っちゃうんですよね…。
こんな感じで空港内も本当に綺麗になっています。ただ、展望台エリアをメインに写真を撮っていましたので、空港内はちょっと写真少なめですみません…。
屋上展望デッキエリアが超絶癒し&楽しめる空間!
今日のお目当てはここ。
そうです、屋上展望デッキエリアを見に来たかったのです。それでは早速、屋上エリアにある各施設をご紹介していきますね。
まさに癒し空間「展望デッキ」
リニューアルされた展望デッキがこちら。
いや、これは…
超気持ちいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。
お子様連れから、カップル、現役を引退されたお父さんまで。平日ですが、沢山の人で賑わっていました。
子供たちが楽しめる、ちょっとした水遊びスペースも発見。
ベンチや日陰スペースも沢山有るのも嬉しいですね!
大迫力の飛行機「展望デッキからの景観」
あまりの空港内の綺麗さに飛行機のことを忘れてしまいそうになりますが…
やっぱりここに来たら、雄大な飛行機をご覧頂きたい!
ここでしか味わえない、至近距離の飛行機を見ることができます。
何やらこれはコンテナですかね?飛行機だけでは無く、色んな発見・景観ポイントがあります。
遊びながら学べる「ボーネルンドあそびのせかい」
親子で全身を使って遊べる「キドキド」と、世界中から厳選したあそび道具を試しながら選べる「ボーネルンドショップ」が合体したお店。キドキドは親子で”こころ・頭・からだ”のすべてを使ってのびのび遊べる場です。
引用元 伊丹空港公式サイト
飛行機も見れて、遊びながら学べる場所も有ります。外にある高さ4Mのアスレチック「キドキド」はママたちの間では話題になっているみたいですねー!他にもピクニックを楽しめるスペースも設置。
親子揃って充実した時間を送る事ができる空間となっています。
飛行機を眺めながら「カフェ&ダイニング ノースショア」
飛行機を眺めながらカフェ出来ちゃうんです。テラス席も有り。もう、この「飛行機×カフェ」の組み合わせはインスタ映え必至か。
夏季限定でテラス席にてBBQも出来てしまう贅沢っぷり。10月下旬まで開催されているようです。阪神圏でBBQが出来る所って少ないですし貴重な存在ですね!これは行ってみたい。
ノースショアの詳しい情報はこちらでまとめています!

吉本の雑貨は全て揃う「よしもとエンタメショップ」
「よしもとエンタメショップ」は吉本興業オフィシャルグッズショップとなっており、よしもと商品のすべてが揃う、よしもとの情報発信基地だそうです!
吉本のグッズってこんなに有るん!って思う位、めちゃめちゃラインナップ豊富です。
「すち子のねぶり飴」も中々のインパクトを誇る商品ですが、まだまだ序の口。是非、現場でいろんな吉本グッズを御覧になってみて下さい。(笑)
こちらはお馴染み吉本新喜劇のセット。写真撮影OKと有りましたので、疑似新喜劇体験してみてください。
等身大パネルもありました。
そして、最も目を引かれたのがこちら。
当たりが出たら限定商品もあるみたいです~!
雑貨だけでなく、クレーンゲームや等身大パネル、舞台セットなど吉本による様々な仕掛けが施された「よしもとエンタメショップ」。普通に面白い。
他にもインテリア・雑貨店「アクタス」や千里川土手からのライブ中継も有り!
大手インテリア・雑貨ショップ「アクタス」も屋上エリアに入っています。
また、千里川土手からのライブ中継も屋上エリアにて放送中。
このように細かい仕掛けも施されている屋上展望エリアです。
ちなみに千里川土手からの眺望は、地元では有名なスポットで、現地からも見ることができます。実際に行ってきた記事はこちらです。
緑とバリアフリーを至る所に配置。みんなに優しい伊丹空港
至るところに緑があり、バリアフリーも完備。本当に人に優しい洗練された空間です。
以上、本日の伊丹空港レポートになります。恐らくまだまだ、リニューアルされている箇所は有ると思います。
ですが、今回のレポ分だけでも”伊丹空港の本気度”をおわかり頂けたと思います。
飛行機を利用しない方でも、十分に楽しめる空間となっていますので、お時間のある方は是非一度、立ち寄って見てはいかがでしょうか。
駐車場・アクセスなど詳細情報
- 開場時間
- 6:00~22:00(最終入場時間 21:30)
※各店舗ごとの営業時間は公式サイトよりご確認ください。 - 定休日
- 無
- 住所
- 〒560-0036 大阪府豊中市螢池西町3丁目555(Googleマップ)
- 駐車場
- 有 ※公式サイト料金表はこちら
- 入場料
- 無料
- 公式サイト
- 伊丹空港|屋上デッキ・フロアマップ
※情報は記事執筆時点の情報です。