飛行機をゆっくり眺めることのできる場所はないのか。また、カメラが好きな方は、飛行機の離陸・着陸の瞬間を撮影できるスポットはないのか。
答えは、あります。
今回は、そんなどちらの要望も叶えてくれる伊丹空港(大阪国際空港)北側に隣接する「エアフロントオアシス下河原」をご紹介します。
大阪の都心部をバックに、雄大な滑走路を一望できるスポットとなっており、離着陸する飛行機を思う存分、時間を忘れて眺めることができます。
実際に現地に行ってきたのですが、日頃のストレスがフワ~と飛んでいく、そんな時間を過ごせましたので是非レポートをご覧ください。
目次
伊丹空港の雄大な滑走路を一望。「エアフロントオアシス下河原」を現地レポート
「エア・フロント・オアシス下河原」は新関西国際空港株式会社が所有する公園となっています。その隣には伊丹市が所有する「下河原緑地」という公園も隣接しています。
まぁ初めて訪れる人にとっては、同じ公園としか感じないでしょう。その辺の話はどうでもいいところです。
さて、こちらがデッキ側から見た「エア・フロント・オアシス下河原」の写真です。
平日にも関わらず、カップル、サラリーマン、おじいちゃん、カメラを構える人など、様々な方の癒しスポットになっているようです。夜になると、とてもロマンチックなのでデートにも持って来いです。(夜もチャンスがあれば撮影しに行きますね)
デッキ側から空港滑走路側を覗くと、このようなアングルで飛行機を間近で眺めることができるスポットとなっています。
後ろに見えるのは、大阪府の梅田周辺のビル街です。
お次は丘の上からのアングルです。
少し高さがあるので、伊丹空港全体を一望できるポイントになっています。写真左手手前には朝日新聞などのヘリコプターが収納されているのであろう施設も見えます。奥側が伊丹空港ターミナルです。右側には、こちらも有名な空港一望スポット「伊丹スカイパーク」があります。
丘側から先ほどのデッキを覗くとこんな感じです。
この下の写真は、一眼レフカメラの望遠レンズを使用し、着陸後にターミナルに向かっている様子を撮影した写真です。
こちらは飛行機が着陸する様子。横には次に離陸する飛行機が待機されています。
ひたすらこのような感じで、飛行機が飛び交っています。公園内は人がガチャガチャしている訳でもなく、程よい開放感の中でゆっくりした時間を過ごすことができます。
ただ、迫力と言う目線で見ると、同じ伊丹空港の撮影スポットとして有名な千里川土手の方がやはり5倍くらい上ですね。千里川土手の詳しい情報はこちらの記事でまとめています。

「エアフロントオアシス下河原」はゆっくりとくつろげる場所です。
不思議なモニュメントは「赤道環型日時計」と言うみたい
丘の上に何やら不思議なモニュメントがあるんです。
これは「赤道環型日時計」と言い、「飛行機の軌跡を示すステンレスパイプの影が時刻を指す日時計」だそうですよ!
先端には赤色の飛行機がついています。
下河原緑地には遊具やストレッチ器具が設置
先ほども申し上げましたが、隣接する下河原緑地には子供が遊べる遊具もいくつか用意されています。
ストレッチができる器具もいくつか用意されています。ウォーキングやサイクリングついでに、公園に寄って体をほぐすのも有りですよね。
飛行機を眺めることができるテーブル席もありました。お弁当を持ってきて簡単なピクニックをするのも良いかもしれないですね。ただ、テーブル席は少ないので要注意です。
轟轟と生い茂った草木の中に佇む長椅子もありました。
逆にインスタ映えしそうですよね…。
公園の遊具の数含め全体の規模感で言えば、同じ伊丹空港に隣接する「伊丹スカイパーク」の方が敷地も広大で遊具もそちらの方が多いのが本音です。伊丹スカイパークはこちらの記事で詳しく解説しています。

トイレにはおむつ替え可能なベビーシートも
きっちりと清掃が行き届いてる男女別のトイレも設置されています。おむつ替えが可能なベビーシートもありましたので、赤ちゃんと一緒に遊びに来てもおむつ替えの心配はいらなさそうですね。
エアフロントオアシス下河原の駐車場やアクセス方法
エアフロントオアシス下河原には9台収容(うち1台は障害者用)の無料駐車場スペースがございます。ただ、駐車場が利用できる時間が午前9時~午後5時(7月・8月は午前9時~午後7時)までとなっていますので、気を付けてくださいね。
- 定休日
- 無(サミット開催時は閉園)
- 駐車場 利用時間
- 無料(9台収容)
午前9時~午後5時 ※7月・8月は午前9時~午後7時 - 会場住所
- 〒664-0832 兵庫県伊丹市下河原3丁目2(Google MAP)
- 入場料
- 無料
※情報は記事執筆時点の情報です。
エアフロントオアシス下河原をご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。
駐車場も台数に限りはあるものの無料開放ですし、気軽にサクッと寄れるおすすめスポットです。是非一度足を癒されに行ってみて下さい。
まだまだ伊丹空港には楽しめるスポットが充実。
エアフロントオアシス下河原が満車でどうにもならない時は是非伊丹スカイパークへ。こちらは大型駐車場(有料)が完備されています。

大迫力の飛行機を味わいたい方は千里川土手です。小さい子供だったらちょっと怖くなってしまうから近くで飛行機が見れます。

全面リニューアル工事が着々と進んでいる伊丹空港。展望デッキゾーンは完成しており、またここもめちゃくちゃパワーアップしてます。

飛行機を見ながらカフェを楽しめる何とも贅沢な空間「ノースショア」さん。こちらも超おすすめです。
