伊丹空港(大阪国際空港)そばの大規模公園、「伊丹スカイパーク」をご紹介。
今回は子供が大好きな噴水水遊びエリアのご紹介とピクニックや売店情報について写真付きで解説していきます!
関西でも唯一無二の存在感を誇る伊丹スカイパークをいざ、徹底レポート。
目次
伊丹スカイパークで噴水水遊び!無料で楽しめるオススメ公園
まずは伊丹スカイパークの噴水水遊びゾーンをご紹介します。伊丹スカイパーク自体は入園無料となっていますし、お財布にもとっても優しい公園です。(駐車場は有料)
噴水水遊びゾーンがあるのは、中央エントランス付近

引用元 伊丹スカイパーク公式サイト
伊丹スカイパークの噴水水遊びゾーンがあるのは、中央エントランス付近となります。
飛行機をバックに、沢山の子供たちが噴水で水遊びを楽しまれています。ここでしか味わえない唯一無二のロケーションですね。
水遊び目的の方は中央駐車場がオススメ!

中央駐車場
伊丹スカイパークには「北駐車場・中央駐車場・南駐車場」と3か所の専用駐車場があります。基本的にどこに停めても、水遊びエリアには迎えるのですが、スカイパークの公園はとてつもなく広いです…。ですので、水遊び広場に最も近いのは中央駐車場となりますので、そちらをご利用されることをオススメします。
地図で見るとこの位置です。
下の写真は”北”駐車場の入り口です。
北駐車場には入らず、少し進むとすぐ左折できますので、そこを曲がって道なりに直進すれば、中央駐車場になります。下の写真で看板が立っているのわかりますかね?
大体の人が北駐車場に停めがちで、よく混雑しています。なので、混雑している際は、中央もしくは南駐車場をご利用ください。

中央駐車場
伊丹スカイパーク内唯一のアイスクリームの自動販売機は中央駐車場のトイレ横
ちなみにですが、公園内唯一のアイスクリームの自動販売機は中央駐車場トイレ横に有ります。
夏の時期は、とっても嬉しいですね~!
伊丹スカイパークでピクニック!売店も有り
伊丹スカイパークはとても広大な公園で、レジャーシートを広げてピクニックをするのにも持って来いです。上の写真の中央エントランス付近は、日陰となっているので沢山の方が集まっていました。夏場だとこの屋根のあるエリアはかなり混雑しそうですね。
他にも滑走路を一望しながら座れるベンチなどが至る所で用意されています。
夏場となると、屋根が無いと正直きつそうですが、春秋シーズンは最高のロケーションでピクニックが楽しめそうです。
テント・タープ類は使用できません
テント・タープ類は使用できないと看板がありました。他にもフリスビー、スケボー、ボール遊びも禁止となっています。
看板には表示されていませんが、バーベキューも伊丹スカイパークでは出来ませんのでご注意ください。
ジュース・お菓子・お土産などが販売されている売店もある(スカイテラス2F)
中央エントランス付近に売店もあります。
中にはドリンクやお菓子、また飛行機関連のお土産グッズも販売されています。こじんまりとした売店ですが、噴水水遊びエリアからすぐの場所ですし、助かりますね。
伊丹空港滑走路のタオルとか結構シュールで良いですよね。(笑)
他にも限定のカップラーメンが販売されていたりと、意外と面白いものが置かれていました。
ソフトクリームやカレーなど小さな食事屋さんも!お弁当が無い時は超便利(スカイテラス2F)
ビーフカレー、ホットドック、フランクフルト、ソフトクリーム、かき氷などが販売されている売店もあります。お弁当を用意できなかった時もこれで大丈夫ですね。
今ブームのタピオカもあるみたいですね!
北駐車場のそばにはコンビニ有り!
北駐車場の入り口付近にセブンイレブンもあります。ここでお弁当を買われて公園でピクニックも有りですね。
他、遊具なども充実。子供が思う存分楽しめる関西を代表する大規模公園!
水遊びのみでなく、伊丹スカイパークは大型遊具も設置されており、子供が存分に楽しめる空間となっています。
遊具の情報についてはこちらの記事から御覧になって下さい。アクセスや細かい駐車場情報についてもこちらの記事で解説しています。

先ほどご紹介した伊丹スカイパーク内にある売店で、JALのペンをお土産に買って、公園を後にしました。
いかがだったでしょうか。伊丹スカイパークは公園全体がとても綺麗で、清掃員も巡回されているのも目にしましたし、しっかりと管理されている印象を受けました。
安心して子供と遊ぶことの出来る公園ですので、是非一度足をお運びになってみてはいかがでしょうか。
- 開園時間
- 7:00~21:00(4~10月の土日・祝日)
9:00~21:00(4~10月の平日・11~3月の全日)
※駐車場入庫は20:30まで
※年中無休 - 住所
- 伊丹市森本7丁目1-1(Google MAP)
- 入場料
- 無料
- 駐車場
- 北・中央・南の計3ヵ所 約350台 20分100円
- 電話番号
- 072-772-3447
- 公式サイト
- http://www.city.itami.lg.jp/skypark/
※情報は記事執筆時点の情報です。
こちらは少し大人の楽しみ方となりますが、伊丹空港の撮影スポットをご紹介しています。圧巻の千里川土手などまだまだ伊丹空港周辺は面白いスポットが眠っています。
